日誌

1学年 グローバルスタディの様子

 7月7日、8日の2日間(計3コマ)で、町内在住のクリスタさん(ラトビア出身)を講師としてお招きし、ラトビアの言語(あいさつや自己紹介など)、歴史や文化についてクイズを交えて楽しく学ぶことができました。

 特に、クリスタさんが幼い頃、ご両親が参加した独立運動のデモでは、リトアニアの首都ビリニュス、エストニアの首都タリン、ラトビアの首都リガを結ぶ600kmを3カ国の国民200万人が手を繋いで結んだという有名な「バルトの道」の話は、大変興味深く聞かせていただきました。

 実は、このことを知った東川町の方がラトビアに興味をもったことがきっかけで、現在の東川町とラトビアとの交流に繋がっているとのことでした。