校章について 昭和26年6月8日公募作品の中から制定。 「米」という字のうえに「東川」という字をあしらい、さらにそのうえに「高等学校」の「高」を表したものです。 東川町及び周辺町村の発展は、米によらなければならないという強い決意が東川高校を生み出し、周辺青少年の教育機関として、一般に門戸を開き現在に至っています。「お米」と「教育」と周辺町村の「発展」を象徴していると言われています。