提供:東川高校写真部  
 

ボランティア部

 東川養護学校との交流や地域の社会福祉団体の行事への参加を主な活動にしています。東川養護学校の運動会・学芸会のお手伝いや、知的障がいの生徒さんと1対1で接するサマースクール、ウインタースクールなどの行事への参加、協同しての農作業など、いろいろな形で交流を続けています。これらの交流を通してボランティア部員は、障がい者福祉について関心を持ったり、そもそも知的障がいとはどういう障がいなのかを肌で感じ取っています。


  他にも春先には校地内外のごみ拾いや旭川市内の学生団体との交流活動などをしています。
 

活動記録

ボランティア部
12345
2021/11/24

全道大会&森つく 活動報告

| by 管理者
★☆11月11日 全道研究web大会参加☆★
コロナ禍中のため、webの形で行われた全道大会に参加しました。空知地区の各学校の活動報告を聞いて、大いに刺激を受けました。
スクリーンをずっと見ているのは少し大変でしたが、全体講演も含めて貴重な話を聞けたので、自分たちの今後の活動方針も少し見えてきました。

☆★11月21日 森つく活動報告★☆
大雪自然学校さんが行っているキトウシ森林公園整備活動「森つく」に参加してきました。
10月4日に東川を襲った大嵐のため、キトウシの森ではかなりの倒木が出てしまいました。これを再利用するために、切断した丸太の運搬と薪割り作業のお手伝いをしてきました。
一緒に参加した小学生や大学生の皆さんと、森の斜面に並ぶ切断した丸太の運搬を行い、その後その丸太を斧で割って薪にしました。生まれて初めての薪割りは大変でしたが、コツが分かって「パーン」と割れると気分爽快で楽しかったです。
キトウシの森には馬がいることも知りました。倒木の運搬の仕事をしている馬の姿を見て感動しました。

17:04
2021/11/09

レモネードスタンド実施報告

| by 管理者
少し遅くなりましたが、
レモネードスタンドが無事終了したことを
お知らせすると共に、
ご支援頂いた皆様に
お礼申し上げます。

実施にあたり、レモネードスタンドの活動を
支援されている方からピルケースのご提供を頂き、
下記の通りの募金をすることができました。
ご購入頂いた方はもちろん、
支えてくださった皆様に心より
感謝申し上げます。

レモネード純利益 6,789円
ピルケース売上金 4,000円
寄付金               12,659円
振込手数料            -220円
寄付額                 23,228円


参加生徒を午前と午後でシフト分けして、
午前の部担当が設営を頑張りました。
ビニールシートをかけて、コロナ対策もしっかりします。
レモネードスタンド、開店!
興味を持ってくださるお客様に
チャリティーの趣旨を説明します。
バックヤードはレモネードスタンド作りに大わらわ。
お客様をお待たせしないよう、手早く作ります。
この日は肌寒く、ホットがよく出ました。
レモンをモチーフにしたかわいいピルケースに加え
当日はハロウィン用のカボチャや
軽食などの差し入れまで頂戴しました。
遠足は帰ってくるまでが遠足なように、
レモネードスタンドは後片付けまでが
レモネードスタンドです。
念入りに洗わないと容器がカビてしまうので、
パーツを分解して注意深く洗い乾燥させます。
午後担当の生徒たちがよく頑張ってくれました。


13:58
2021/10/18

10月23日(土)レモネードスタンド実施予定

| by 管理者
久々のレモネードスタンド!

上記の通り、10月23日(土)に道の駅「道草館」にてレモネードスタンドを実施します。この活動は若年性癌患者の皆様への支援を目的としていて、当ボランティア部の中心的な活動のひとつです。寒くなってきていますが、ぜひお越し頂き、レモネードをお召し上がり頂きながら支援をお願い致します!

12:33
2021/03/31

リングプル選別作業ボランティア

| by 管理者
3月23日(火)と24日(水)に今年度最後となる活動、
リングプル選別作業ボランティアを行ってきました。
東川町社会福祉協議会に膨大な量のリングプルが集められるので、そこからゴミを除去し、袋詰めするという作業でした。

ゴミをきれいに取り除かないと車いすなどの材料にならないとのことで、真剣に作業に取り組みました。ただ、1年を振り返るタイミングだったので、いろいろな話に花を咲かせながらの作業となり、大変楽しみながらの取り組みとなりました。
2日で選別作業が終わらなかったので、次年度また取り組みたいと思います。

12:57
2020/10/08

9月活動報告

| by 管理者
★絵本修繕作業ボランティア(9月12日)
東川町幼児センターで絵本修繕作業のボランティアをしてきました。
いつもは保護者の方がボランティアで修繕されているそうですが、人手が必要とのことで本校ボランティア部が初参加してきました。子どもたちが楽しみながら読んでいる本なので、一冊一冊丁寧に修繕してきました。コロナ禍でなければ園児の皆さんとも交流できたのでしょうが、このような形でもお手伝いできたのはボランティア部としても嬉しかったです。

★レモネードスタンド@道の駅「道草館」(9月19日)
今年度は学校祭も、町の大きな行事も次々と取りやめになってしまい、レモネードスタンドを開く機会が持てませんでした。ですが、東川町商工会さんのご協力で、土曜日に道の駅「道草館」で今年度初のレモネードスタンドを実施しました。
飛沫防止のビニールシートなどを用意し、コロナ対策をするのは少し大変でしたが、お声がけさせて頂いたお客さん方が快く購入して頂き、また購入とは別に募金もたくさんお預かりでき、充実した活動ができました。
売上純利益金が7,587円、募金が9,818円で、これから振込手数料を引いた合計額17,186円を特定非営利活動法人キャンサーネットジャパンに寄付することができました。ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。
お礼と募金報告.pdf
08:56
2020/08/27

2学期最初の活動~バス停清掃

| by 管理者
2学期が始まりましたので、普段の登下校で利用しているバス停とその付近をきれいにしようと副部長の大泉くんが発案し、清掃活動を行ってきました。
バス停の時刻表表示をきれいにし、周辺道路のごみ拾いもしました。
残暑が厳しい中でしたが、普段お世話になっているものへの恩返しの気持ちと思い、一生懸命作業に取り組みました。コロナ禍中で活動が制限されているので、「3密」にならないボランティア活動ができてよかったです。今後も今、できることを模索して取り組んでいきたいと思います。

10:05
2020/08/06

東神楽町エンジョイ探検隊ボランティア

| by 管理者
8月6日(木)に行われた、東神楽町社会福祉協議会主催のエンジョイ探検隊にボランティアとして参加してきました。
それぞれ1人ずつ、参加したお子さんの担当になって、一緒にゲームをして楽しみました。
はじめて参加する1年生は、最初のうちお互いに少し緊張しましたが、ゲームで気持ちがほぐれてくると、一緒に汗をかくまで遊ぶことができました。3年生はもうすっかり慣れているので、担当になったお子さんを上手にリードして楽しんでもらいました。
コロナ渦中開催されるか心配でしたが、ボランティア部にとっても、そして何より参加してくれたお子さんたちにとってもよい時間が過ごせたと思います。

12:40
2020/06/30

活動相談会議

| by 管理者
6月29日(月)に、東川町社会福祉協議会にお邪魔して今後の活動方針に関して相談にのっていただきました。
ボランティア部員からの提案は、
1)マスクづくりボランティアに参加したい
2)リングプル集めに協力したい
3)児童センター等での消毒作業のお手伝いをしたい
4)バス停付近の清掃活動に取り組みたい
5)未使用マスクの回収活動をしたい
6)ヘアドネーションの呼びかけをしたい
7)レモネードスタンドを町との協力で開催したい
8)使わなくなったおもちゃなどのバザーをしたい
社協さんからの提案は
1)デイサービスの方との交流をしてもらいたい
2)出版物の編集作業を手伝ってもらいたい
3)「あそばん会」に参加してもらいたい
などが話題になりました。もちろんすべてに取り組めるわけではないかもしれませんが、コロナ禍中でも活動を止めずにいきたいと思っています。

09:17
2020/06/30

マスク作り再開!

| by 管理者
6月22日(月)マスク作り再開!

長い休校期間の後、少しずつですがようやく活動を再開いたしました。前回教えていただいたことに基づき、今回は生徒たちだけで作りました。
ミシンを使ってプリーツタイプのマスクを作りました。部長の木本さんが中心になって、他の部員たちに教えながら懸命に作りました。
手縫いの立体マスクも作りました。こちらは副部長の大泉君が特に1年生に指導をしながら作りました。

まだまだ慣れないところもありますが、いずれ東川町のマスクづくりボランティアに参加できるよう頑張ります!

09:09
2020/04/17

マスクづくり活動

| by 管理者
今年度2回目の活動 マスク作り

日本各地でマスク不足に悩まされている状況をうけ、宮島学園北海道ファッション専門学校の先生と学生さんを講師にお招きし、マスク作りをしました。
専門学校さんとボランティア部とのコラボは初めてだったので、新たなつながりを持つことができ大変うれしかったです。
専門学校の学生さんが大変親切に指導してくださいました。
こちらは波縫いで作ることができる立体マスクです。
ミシンを使ってプリーツの付いたタイプのマスクも作りました。
こちらがプリーツタイプの完成品です。
こちらが波縫いタイプの完成品。いずれのタイプもそれぞれ部長(上)と副部長(下)が一番早く仕上げたのはさすがです。

今年度はコロナの影響でどれほどの活動ができるか不透明です。
まずはこのマスク作りを通して、多くの人に貢献したいと考えています。

17:35
12345

カウンタ

COUNTER662091

お知らせ

★令和6年度入学者選抜から
「道外からの出願」が可能になりました
道外からの推薦入学者選抜による道立高等学校への出願について(北海道教育委員会HP)

道外からの推薦入学者選抜により出願を検討している生徒及び保護者の皆様へ(北海道東川高等学校)
 

学校周辺図

 
 

アクセス

 
〒071-1426   上川郡東川町北町2丁目12番1号

 TEL (0166) 82-2534 (事務室) 
           (0166) 82-2590 (職員室)
   FAX   (0166)  82-2534