日誌

令和7年度 教育活動

高野連・高体連全道大会 壮行会

 6月11日 高野連・高体連全道大会の壮行会を行いました。

 野球部は、支部大会1回戦に臨みます。また、陸上部と水泳部は、支部大会で優秀な成績を収め、見事に全道大会へ進出しました。

 野球部は勝利を目指し、そして陸上部・水泳部は全国を目指して頑張ってください。全校で応援しています!

 

1学年 東川学「写真講習」

 6月6日 1年生を対象に、東川町写真の町課の講師による、写真講習を行いました。これは、「東川学」の本格的な取組に向けて、毎年実施しています。

 東川町の写真文化や、カメラの使い方について学んだ後に、屋外でグループでの写真撮影を行いました。

3学年 面接全体指導

 6月4日 3年生が就職・進学の面接試験に向けて、JSコーポレーションの2名の講師からご指導をいただきました。

 体育館で面接の心構えなどについての全体講話に続き、教室にて各クラス代表者数名に対して模擬面接を実施していただきました。

 3年生は、進路実現に向けて歩みを進めております。

 

 

せせらぎ水路清掃

 5月30日 3年生が、地域ボランティア活動として、校舎前を流れる「せせらぎ水路」の清掃を行いました。これは、毎年3年生が実施しており、水路に水が流れるようになると、キラキラと素敵な光景が見られるようになります。3年生、ありがとう!

 

NEW YORK JAZZ EXPRESSWAY in Higashikawa

 5月29日 吹奏楽部が、【NEW YORK JAZZ EXPRESSWAY in Higashikawa】に参加しました。

(詳細は、こちらをご覧ください。 → パンフレット

 吹奏楽部の生徒たちは、イベントの数日前から東川中学校の出演者の皆さんと一緒にプロのアーティストから指導してもらい、イベント当日には素晴らしい演奏を披露していました。

 

受験情報誌用の写真撮影

 5月28日 写真部が、ある受験情報誌の制服紹介ページ用の写真撮影を行いました。モデルとなったのは生徒会執行部の皆さんです。いい写真は撮れたかな?

部活動の様子

 最近の部活動(一部)の様子をご覧ください。

【クロスカントリースキー部】

 

【野球部】

 

【バドミントン部】

 

【女子バスケットボール部】

 

【美術部】

 

【茶道部】

 

【ボランティア部】

写真部活動報告

 5月26日 写真部が東川町文化ギャラリーで開催中の写真展「中西敏貴展 The New Land」を見学しました。中西さんは美瑛町在住の風景写真家であり、生徒たちはプロの作品に真剣な眼差しを向けていました。

 この日は、作品を鑑賞するだけではなく、各自が最も興味をもった作品を1つ選び、その写真を選んだ理由や感想などを交流する活動も行うことができ、今後の写真部の活動に向けて、大変勉強になりました。

 文化ギャラリーの皆様、ありがとうございました。

 

 

花壇整備の様子

 5月23日 保健委員会が校門前の花壇整備を行い、色とりどりのきれいな花を植え、校舎の雰囲気が明るくなりました。保健委員の皆さんありがとうございました!

2学年 東川学「ゲストスピーカー講話」

 5月22日、29日の2日間にわたり、東川町で活躍されている企業の方々(代表者を含む)8名を講師としてお招きし、「ゲストスピーカー講話」を実施しました。

 講師の方々からのお話しを通じて、生徒たちは、働くことや東川町の魅力、東川町の可能性などについて理解を進めていました。今後の探究学習に対して大変参考になりました。講師の皆様、ありがとうございました!