日誌

令和7年度 教育活動

写真部 活動報告(旭山動物園撮影会)

 6月14日 写真部が旭山動物園で撮影会を実施しました。今回のテーマは「頭で考えながら撮影すること!」。参加した部員たちは、カメラの設定・構図など各自で試行錯誤しながら撮影しました。撮影の技術力向上へ一歩ずつ進んでいます!

 

 

 

高野連・高体連全道大会 壮行会

 6月11日 高野連・高体連全道大会の壮行会を行いました。

 野球部は、支部大会1回戦に臨みます。また、陸上部と水泳部は、支部大会で優秀な成績を収め、見事に全道大会へ進出しました。

 野球部は勝利を目指し、そして陸上部・水泳部は全国を目指して頑張ってください。全校で応援しています!

 

1学年 東川学「写真講習」

 6月6日 1年生を対象に、東川町写真の町課の講師による、写真講習を行いました。これは、「東川学」の本格的な取組に向けて、毎年実施しています。

 東川町の写真文化や、カメラの使い方について学んだ後に、屋外でグループでの写真撮影を行いました。

3学年 面接全体指導

 6月4日 3年生が就職・進学の面接試験に向けて、JSコーポレーションの2名の講師からご指導をいただきました。

 体育館で面接の心構えなどについての全体講話に続き、教室にて各クラス代表者数名に対して模擬面接を実施していただきました。

 3年生は、進路実現に向けて歩みを進めております。

 

 

せせらぎ水路清掃

 5月30日 3年生が、地域ボランティア活動として、校舎前を流れる「せせらぎ水路」の清掃を行いました。これは、毎年3年生が実施しており、水路に水が流れるようになると、キラキラと素敵な光景が見られるようになります。3年生、ありがとう!